2023/11/28

文化財保存~古民家再生


やっと紅葉が始まった日本民家園。
改修茅葺き屋根の施工は終わり、現在外構まわり施工中。

古民家と紅葉は絵になります。


日本民家園・・・https://www.nihonminkaen.jp/(神奈川県川崎市)
古民家再生・文化財保存改修設計:a-iz.co.jp/heritage



2023/11/25

ホームページ・リニューアル打上会

 



向ヶ丘遊園「酒縁ダイニングバー・竹に雀」さんで、アイズ・ホームページ・リニューアルのお疲れ様会がありました。

HP作成は、武美出身の尾崎メイさん。ご紹介は、尾崎さんの同級生で、アイズ代表今井とは、建築士会つながり東京多摩市の建築家:小野沢裕子さん。プロフィール写真撮影、フォトグラファーは尾崎さんつながりの、多摩美出身、菊地麻美さん。
アイズからは3名出席。

小野沢さんと今井は、10年ほど前の建築士会・関東甲信越ブロック大会(通称:関ブロ)のご縁。SNS等での、ゆるいつがりだったようですが、10年越しで人の和が広がりました。

3人の女性クリエイターのお話は、それぞれの分野の違う視点や、旅行記や猫の話など・・とても興味深く、3時間半があっという間でした。


お料理も、普段は炭火が売りの竹に雀さんですが、その日はイタリアン・テイスト。シェフが元々イタリアン・レストランご出身でもあり、こちらも流石の幅の広さ。その日も満席でした。最近、食べログにも登録したそうです。

楽しく・美味しい時間でした。


建築家:小野沢裕子さん・・・https://onozawa-archi.com/

フォトグラファー:菊地麻美さん・・・https://www.asamikikuchi.com/

酒縁 竹に雀・・・https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14092055/



酒縁ダイニングバー・竹に雀さんは、アトリエアイズの女性建築士がインテイリア・デザイン。



「竹に雀」は向ヶ丘遊園駅北口、GINZA FOREST 3階
GINZA FOREST、建物本体も弊社設計です。

2023/11/24

土橋保育園 木の保育園・コンセプト~その3

各保育室は大開口の可動間仕切りで区画しています。


フレキシブルな使い方で限られたスペースを有効活用することと、オープンな教育環境をつくりだしています。


 また、年齢層に応じて階層を分け、子供たちの年齢と発達段階に応じた配慮をしています。

適切なスペースプランニング、快適な居住性、遊び場の設計、教育的な施設のバランスのよい配置が重要です。

廊下には大きな絵本コーナーも・・・その4



【BLOG:土橋保育園 木の保育園・コンセプト】

その2・・・お引渡し直前の動画。2023年も猛暑厳しく・・・
その1・・・木の保育園は、子供たちに自然が寄り添うような環境で・・

保育園・児童福祉施設設計:a-iz.co.jp/forKIDS



川崎SDGゴールドパートナー企業です

2023/11/17

土橋保育園 木の保育園・コンセプト~その2


お引渡し直前の動画。2023年も猛暑厳しく、一段とその時期が長かったようです。お引渡しは盛夏真っ只中の8月でした。

動画は、廊下~エントランスホールを歩いています。



木はとてもやさしく、優れた素材です。空間づくりにおいて、素材を活かすことと、頼ることは違います。特に保育園や学校のような、教育・福祉施設では、天然素材のメリット・デメリットを充分理解し、長く使って頂けることにも重点を置いています。


各保育室は・・・その3


【BLOG:土橋保育園 木の保育園・コンセプト】
その1・・・木の保育園は、子供たちに自然が寄り添うような環境で・・

保育園・児童福祉施設設計:a-iz.co.jp/forKIDS



川崎SDGゴールドパートナー企業です

2023/11/10

土橋保育園 木の保育園・コンセプト~その1

木の保育園は、子供たちに自然が寄り添うような環境で遊び、学ぶことができる場を提供します。自然への愛着や環境への尊重を育みます。

当初、木のオブジェ的なご要望があったのですが、空間の大きさに限りがある立地でしたので、大胆な木板張りをご提案しました。


エントランス壁~天井の大きな木板面は、登園・降園時、子供たちを迎え・送り出す先生の姿と重なり、その「背景」となります。

廊下につながる天井はあえて木板張にしていません。子供たちの気持ちの切り替えをゆるやかに誘う仕上げの使い方。
あわせて、エントランス脇の絵本コーナーの入口には、下がり壁部分にだけ木板があります。絵本コーナーへの誘導は、空間のアクセントにもなっています。


下駄箱・本棚は、耐久性を重視し、木目調の化粧板を圧縮した材です。木の柔らかさは、残念ながら耐久性にはやや劣ります。木のぬくもりと、メンテナンス性の両立を考慮しています。



お引渡し直前の動画・・・その2へ