建築士目線に加え、木育インストラクターとしての目線で、保育園の木質化について、お話しします。
アトリエアイズは、保育園の空間の木質化に取組んでいます。
子どもたちの健やかな成長や、健康・環境への配慮に、木質化は保育園設計で大事なマテリアルです。この記事では、保育園の木質化がなぜ重要であるのか、そのメリットや具体的な取り組み例について紹介します。
また、木質化はメリットだけでなく、間違った使い方をすると大きなデメリットにもなってしまいます。「木の特性」を理解し、適材適所の木質化は、アトリエアイズ独自の設計のメソッドです。
木質化のメリット
1.心理的な効果
●リラックス効果: 木材の温かみのある質感や自然の香りは、子どもたちやスタッフにリラックス効果をもたらし、ストレスを軽減します。
●創造力の向上: 自然素材に囲まれることで、子どもたちの集中力や創造力が高まるという研究結果もあります。
2.教育的な効果
感覚の発達: 木の温かみや触り心地・匂いなど、子どもたちの五感に刺激し、感覚を豊かにし発達を促します。
自然との触れ合い: 木質化された空間は、自然との繋がりを感じさせ、子どもたちに自然の大切さや持続可能性について学ばせるきっかけとなります。
3.健康への影響
天然素材の良さ: 木材は自然素材であり、化学物質を含まないため、シックハウス等のリスクを減らすことができます。
空気の質の向上: 木材は湿度を調整する効果があり、室内の空気の質を向上させます。また、フィトンチッドと呼ばれる成分が空気中に放出され、抗菌作用があります。
木質化のデメリット
なんでも木が良いわけではありません
●外壁・外部での木質化: 天然素材である木は、対候性・耐久性においては、コンクリートやタイルなどと比べると老朽化が速く、建物維持負担が著しく大きくなります。
●経年劣化・変形: 天然素材ですので、経年劣化による変形やひび割れが生じやすく、定期的な修繕や再塗装が必要です。メンテナンスコスト増や、管理者・職員の労務が増える場合もあります。
実際の取り組み例
インテリアの木質化
●壁や床の木質化: 壁や床材に木材を使用することで、自然な空間を作り出すことができます。
●サインの木質化: 園内のサインの木質化は、子ども達の日常の、視覚~認識行動に木が働きかけます。
ファニチャー・遊具の木質化
●家具の木質化: 保育園の机や椅子、収納棚などを木製にすることで、空間全体が温かみのある雰囲気になります。
●遊具の木質化:直接手に持ち、触れる木製の遊具は、自然素材の温かみが安心感を与え、五感の発達を促すこと、遊びの時間をより魅力的で健康的なものにします。
まとめ
保育園の木質化によって、子どもたちの健康や成長、学習環境に多きな効果をもたらします。安心で安全な空間を提供し、自然とのつながりを大切にする教育が実現できます。
アトリエアイズ独自の設計のメソッドは、「木の特性」を理解し、適材適所の木質化です。
The woodden nursery schools has many benefits for children's health, growth, and learning environment. Wooden materials provide a safe and secure space and enable education that values connections with nature.
atelir iz' unique design method is to understand the "characteristics of wood" and use the right materials in the right places.
instagram
#architecture #architecturephotography #architec #architectdesign #architectanddesign #shopdesign #design #interior #interiordesign #interiordecoration #interiordesigner #interiordesigners #walldecoration#walldesigner #casinodesign #lighting #lightingdesign #spotlighting #spotlight #hart #建築デザイン #建築デザイナー #インテリアデザイン #店舗デザイン #店舗プロデュース #アトリエアイズ #建築設計 #住宅設計
0 件のコメント:
コメントを投稿