2014/03/31

現場定例よりサクラ

現場近くの桜が満開でした。
現場定例よりも、現場のメンバーと御花見がしたくなる陽気です。


AIZ design web  www.a-iz.co.jp
AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com

「自由な感性」に感化されるのも、またよし


先達て、ムスメの通う絵画教室で展覧会がありました。
子供たちの感性は自由です。

大人たちのような「造り出してやろう感」が、感じられません。

そして展覧会そのものがとても楽しい。

創作してる時の「作者の笑顔」がイメージされました。



仕事の合間に立ち寄ったのですが、「ものづくりの基本姿勢」を改めて子供達に示された気がしました。



AIZ design web  www.a-iz.co.jp
AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com

「ものづくりの気持ち」をクライアントと共有する事が、AIZのデザインです。

2014/03/30

コンバージョン始動の前に


仕事場の風景。

3月最後の日曜日。
今年の春は、終わらないで始まり。

図面のおさめ、本来〆ってるものが、先方の都合で、まだ〆られていず・・・その為に、本日も始動。

あらたに、コンバーションの案件が始動するので、モチベーションそちらに(^^)



AIZ design web  www.a-iz.co.jp
AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com

コンバーション=建物の用途を変更して、既存を利活用する手法。AIZの得意分野です。


2014/03/29

和の風味



クライアントから甘納豆をいただきました。

現場では、モノやヒトが不足して、段取りが「いつも」のようにいかず、工期が押してしまっています。
工務店も頭を抱えていますが、クライアントが製造業ということもあり、状況を理解して下さっているのが、ありがたい限りです。

地元の老舗の甘納豆は、余計なものが入っていない、和の風味。
小豆や栗の香りかしています。

本日は構造金物の全数検査。
木造住宅は一定規模まで、構造計算の確認審査がありません。
ですので、規定ギリギリで耐震設計とは、私からは見られないような設計が、街の中でシバシバ見られます。

先にこの現場で行われていた、瑕疵担保保険の中間検査では、金物箇所及び特に梁部材の堅牢さが、他ではなかなか見られないと評価されたようです。


施主の心遣いに感謝して・・・後は、工務店のネジをさらに巻かないと。



AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com
AIZ design web  www.a-iz.co.jp

風合ある空間を「しつらえ」ます。

2014/03/28

「青焼」って知っていますか?




おそらく10年ぶり位。
トレーシングペーパーに印刷しました。

昔はトレーシングペーパーに図面を描いて、専用の機械で現像していました。
大きなサイズの紙を複写する、「青焼」「青図」と呼ばれていた、青い図面です。

最近はCADが当前となり、印刷も速くキレイに。その為、図面サイズのそのもが、A3サイズが多くなり、自ずとプリンターで処理するようになりました。
大型図面を印刷するプロッターも、最近では登場機会が減っていました。それでも今回のようなトレぺではなく、普通紙に印刷。「青焼」は殆ど皆無の状態。

正直、トレベのプロッター用紙が仕事場に保管していたことも忘れていたくらい。

今回は、公立小学校のトイレ改修設計のために。
役所への納めが、A1サイズのトレーシングペーパー。これが青焼で複写されます。



公共事業設計に携わる事となり、これもならでわの経験値。


AIZ design web  www.a-iz.co.jp
AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com

20年前、新人の頃は。トレぺに手書きです。それはそれで、大事な経験値に。

2014/03/26

サクラ開花宣言


サクラが咲きだしました。

今春は、消費税増税を前にした弥生月。

建築業界は、すこぶる好景気と言ってよいのか如何なものか、現場の人不足・物不足で戸惑っています。正直、異様な感じです。

近年の好不景気の波、建築業界はかなり荒いです。



設計デザイナーとして、半端な一足飛びを狙わず、出来る事を一歩一歩。



AIZ design web  www.a-iz.co.jp
AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com

一歩一歩積重ねて法人化10年目の春。

2014/03/24

BOSSのデザイン



エントランスがそのまま、店舗ファサード(外観)のイメージをつくりました。

これは、主に、商店街立地などで有効な手法。

良く「口コミでお客さんを広める」事がもてはやされる傾向がありますが、失礼ながら、殆どの人が勘違いをしています。
「駅前・ストリート立地」等、商圏が良い所での繁盛は基本中の基本です。口コミも「人」がいなければ、浸透しないからです。

そして浸透をさせるために・・・・店舗の理念をデザインで、お客様に伝えること。


実は、同じチェーン店をたくさん手掛けても、デザイナーのスキルはあがりません。
同じ業種でも、事業規模が違えば、ターゲットが異なるので、デザイン・アプローチが全く異なるからです。
チェーンストア理論では、地域・個別の考え方がなく、いわゆる「判」を押している状態。「個々の発想」は伴いません。


個々の建築のデザインには、色々なメッセージが込められているのです。




AIZ design web  www.a-iz.co.jp
AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com

「個々のメッセージを込めるデザイン」という意味では、店舗も住宅も、根本の思想は同じですね。

2014/03/21

金曜日はカレーの日だそうです



休日は子供たちに食事の準備を任せることにしました。

年初から始めて約3ヶ月。

料理は気持ちが出るようで、息子はかなり分かり易いです。
やる気のない、やらされてる感じ満載の日はガッカリな出来で、反面、ノリノリの料理はナカナカいけます。

本日のカレーはナカナカいけました。

良い時と、そうでない時、はっきりと伝えてるようにしています。良くも悪くも、刺激になるでしょう。
結果、食卓での話題が増えました。


性能機能の追及では得られない気持ちのやりとり、住まいには本当にたくさんあります。
ワクワクする住空間のデザイン、自然と声掛けが出来る間取り等々・・・・そんな価値観を設計し続けたいですね。



AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com
AIZ design web  www.a-iz.co.jp

2014/03/19

春一番と梅の花


春めいてきました。昨日は、春一番。

庭先の梅も、花を開いてきました。

先達て、青梅の梅園で、梅の木が全て伐採とのニュースがありました。
これまであまり見られなかったウイルスが原因との事。非常に残念です。

この梅は、とりあえず報道にあるような、ウイルスの症状はこれまでなかったので大丈夫でしょう。
ガーデンニングなど、自分は趣味と言えるほどまでではありませんが、それでも庭木・草木のある住環境は、地に足がついた感覚があります。

梅のボンボリのような花は、桜とはまた違った「日本的な趣」を感じます。

大都会の高層マンションより、季節がより身近にあるようで、地べたについているのが、性にあっているようです。狭小ですので、庭は猫の額ほどでも・・・



AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com
AIZ design web  www.a-iz.co.jp


2014/03/17

石巻の建材を使う





木造の構造は、壁面量で算定します。

構造事務所を交え、現場確認&打合せ。

写真は、壁面の構造用合板、釘ピッチの確認。

合板の仕様を確認したら、石巻の工場で生産されたものでした。

これまでは何度かボランティア等、東北にご縁を頂きましたが(先日のブログ)、
今後は意識して、こんな関わり方も、ありかもしれません。


AIZの家づくり専門web  www.my-onlyhouse.com
AIZ design web  www.a-iz.co.jp

2014/03/15

コンクリート打放しのギャラリー


仕事場の入口まわり。コンクリート打放しの壁に額装を。

これまで手掛けた案件の竣工写真のギャラリーです。

最近はデータ納品のケースも多い竣工写真ですが、印画紙に焼き付けたモノは風合いが違います。

我ながら、色々やらせて頂けてきたなぁと・・・・其々プロジェクトに思い入れ・思い出があります。


思い入れのあるデザイン、詳しくはこちら↓
   AIZ DESIGN WEB   www.a-iz.co.jp
   AIZ住宅デザイン専門サイト www.my-onlyhouse.com

2014/03/12

無印のノート



プロジェクトごとやクライアントごとにノートを分けています。

定番になったのが、無印の薄い黒表紙方眼ノート。

方眼なので、現場スケッチや納まり検討は素早く描けて重宝しています。


議事メモを取った流れで、現場スケッチがページに残るので、プロジェクト検討の経緯が「一冊のノート」として、分かりやくす残せます。

以前のノートは、白紙ページで厚めのモノを一冊持ち歩いていました。
白紙は一般的な行のノートと違い、箇条書きに縛られず、打合せでのその場のやりとりや、考えをまとめるメモリーツリーに向いていたのですが、複数物件が積み重なると、ページを探す手間がまどろっこしくなっていました。

「方眼紙」は「行ノート」よりもフリーアドレスで、白紙に感覚が近いです。
これは薄いので、複数物件分持ち歩いてもがさばりません。


しかし、最近店頭で見なくなってしまいました。まだネット販売はしているので、少し買いだめをしています。
方眼はかなり少数派のようです。私の業務・思考回路にはぴったりなので、無くならないと良いのですが・・・



無印のノートから生まれたデザインは・・・・↓
    AIZ DESIGN WEB   www.a-iz.co.jp
    AIZ住宅デザイン専門サイト www.my-onlyhouse.com

2014/03/11

御縁ありがたく思います



本日は、3年目の日です。

川崎に住む私が、この3年、東北に何某か少しずつ関わらせて頂きました。

其々何かのご縁がつながって。

現地で仮設の風呂製作やイベント・ボランティア、一度津波に流され、それを再生したサバの缶詰販売等、、、

その御縁、本当にありがたく思います。




AIZ DESIGN WEB   www.a-iz.co.jp
AIZ住宅デザイン専門サイト www.my-onlyhouse.com

2014/03/08

年賀ハガキ 2等!



初めて当たりました。
年賀ハガキ2等、ふるさと小包!

ちゃんぽんが到着。
明日の夜はちゃんぽん祭りです。

日頃のお付き合いに感謝です。



AIZ DESIGN WEB   www.a-iz.co.jp
AIZ住宅デザイン専門サイト www.my-onlyhouse.com

2014/03/07

光る大理石


光を透過する大理石を使います。
そのおさまりを検討中。

基本、石は光を通しません。光を通すためにはかなり薄くスライスする必要があり、とても難しい技術&コストが掛かります。

素材感的には商業系に向いていますが、今回は住空間で使ってみます。

なんとクライアントからの巡り合わせでした。お知り合いだそうですが、最近輸入を始めたこの会社でも、住宅での採用は始めてらしいです。

あえて照明器具の光ではない見せ方も考えてみようかと、、、


AIZの住宅専門サイト www.my-onlyhouse.com
AIZ DESIGN WEB www.a-iz.co.jp




2014/03/03

食育と住空間



我が家では年始より、子供達に休日の食事の準備をさせる事にしました。
小2のムスメが朝ご飯担当。金曜日の晩からしっかり仕込んでいます。

物事を組み立てること、相手の事を思うこと、後始末までやること。
段取りや火加減やら、子供がトライ&エラーするように、大人は殆ど見ているだけにしています。まぁ、実際は「まだまだ」ではありますが。

始めて、丸二ヶ月。
「今週末は何にしよう」という会話が普通になってきました。
考えること、コミュニケーションをはかること、キッチンでの食育は、人の「基本」を活性化させます。
子供がそんな年になり、このオープンキッチンの「空間機能」が発揮されてきました。



AIZの住宅専門サイト www.my-onlyhouse.com
AIZ DESIGN WEB www.a-iz.co.jp